page icon

テオリアについて

よく見つめて、じっくり考える

社名の由来である古典ギリシャ語の「テオーリア(theōria)」には、「見つめること・眺めること・観察すること・内省すること」といった意味があります。私たちは、言葉の持つ力を通じて、物事をよく見つめて、じっくり考え、よく生きられる世の中をつくります。

世界の見え方が変わってしまう一冊を

私たちは、読み手の「世界の見え方=認知システム」が思いがけず変化するような本づくりを目指します。知識の断片やその場の感動では、人は変わりません。また、情報を伝えたり、感情を揺さぶったりしたいのなら、書籍よりも便利なメディア、すぐれたコンテンツがすでにたくさんあります。それを読む〝まえ〟と読んだ〝あと〟で、世界との向き合い方がどう変わったか──? 私たちは、そこに「本」の醍醐味があると信じています。

人の才能を最大化する

伝えたいメッセージを抱える人にとって、既存の出版モデルはいまでも「最適解」なのでしょうか? 「汗をかくべきところで真っ当に力を尽くしたい」──それが心ある書き手・つくり手・売り手の本音だと思います。テオリアは〝新時代のパブリッシャー〟のあり方を探究します。そして、そのモデルを広めることで、それぞれの人が持っている才能を最大化します。

企業概要

 株式会社テオリア(THEORIA, Inc.)  2023年11月1日  東京都大田区  藤田 悠
本への感想・質問を送る2024/11/5 18:312025/1/4 17:06採用情報2024/11/4 19:432024/12/0 9:45
✉️ 郵便物等はこちらまで
〒146-0091 東京都大田区鵜の木1-20-13-203
株式会社テオリア THEORIAラボ 宛

代表プロフィール

藤田 悠 FUJITA Yu
編集者。株式会社テオリア代表取締役。
1981年生まれ。岐阜県出身。京都大学大学院 修士課程修了(西洋哲学史)。同博士課程に進学後、独立行政法人日本学術振興会 特別研究員(DC1)。
2009年より書籍編集者となり、中経出版・KADOKAWAを経て、2014年にダイヤモンド社入社。同副編集長を務めたのち、2023年にあたらしい出版社「テオリア」を創業。
担当書籍に、末永幸歩『13歳からのアート思考』、佐宗邦威『直感と論理をつなぐ思考法』、久賀谷亮『最高の休息法』シリーズなど。企業研修・ワークショップ・オンライン読書会などのファシリテーターとしても活動。

ロゴマークについて

コンパス鳥のシンボル
自分だけの羅針盤を携え、新たな探究に向かって飛び立つ白文鳥。イラストはタカヒロコさん(WEB)、デザインは中ノ瀬祐馬さん(@nakanoseyuma)。